Mac(Mountain Lion)にRubyとRailsをインストール


Ruby on Rails環境をMacに構築する

環境

Mac: OS X 10.8.3(Mountain Lion)
XCode: 4.6.2 →コマンドラインツールの為
Ruby: 1.9.3-p429
Rails: 3.2.13
rbenv: 0.4.0
ruby-build: 20130518
Homebrew: 0.9.4

手順

  1. App Storeから「Xcode」をダウンロード&インストール(今回はXcode4.6.2)
  2. コマンドラインツールのダウンロード&インストール
    1. Xcode起動
    2. メニュー[Xcode]-[Preferences]で設定画面を表示
    3. [Downloads]-[Components]を表示
    4. 「Command Line Tools」を選択しインストール
  3. パッケージ管理ツール「Homebrew」をダウンロード&インストール
    ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go)"
    brew doctor

    ※「Homebrew」についてはhttp://mxcl.github.io/homebrew/index_ja.htmlを参照

  4. Rubyバージョン管理ツール「rbenv」とそのビルドプラグイン「ruby-build」の準備
    1. ダウンロード&インストール
      brew install rbenv
      brew install ruby-build
    2. 「rbenv」の設定を.bash_profileに追加
      echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
      source ~/.bash_profile
    3. 「rbenv」の反映
      rbenv rehash
  5. rubyのダウンロード&インストール
    1. 必要なモジュール(readline,openssl)の事前インストール
      brew install readline
      brew link readline
      brew install openssl
      brew link openssl
    2. インストール可能なRubyバージョンの確認
      rbenv install
    3. 入れたいバージョンをインストール
      (今回は1.9.3の最新版1.9.3-p429をインストール)

      rbenv install 1.9.3-p429
  6. 「rbevn」でインストールされたバージョン確認と設定
    1. インストールされたバージョン一覧
      (*は現在有効なバージョン、systemはOS標準)

      rbenv versions
    2. 利用するバージョンへの切り替え
      rbenv global 1.9.3-p429
      rbenv rehash
  7. Railsのダウンロード&インストール
    sudo gem install rdoc
    sudo gem install rails
    source ~/.bash_profile

    ※「file ‘lib’ not found」と言われたので、RDocを先に単独インストール